2021年3月10日、釧路湿原シニア大学さまにお呼びいただき健康講座をしてきました。
ビタミンやミネラル、食物繊維の話。認知症や高齢期のうつの話など、広く浅くの話になってしまって疲れさせてしまったかもしれません。
アルコールの話が盛り上がったような気がします。「適度であれば飲んでも大丈夫です」と伝えた時のうれしそうな笑顔を忘れません。
私がいつでも大切にしたいのは「心の健康」
食生活に気をつけることはとても大切なのですが、そのせいでとらわれたり過度に気にしすぎたりはしないでほしいのです。
あくまでも心の健康を優先としながら、できる範囲で食生活と身体作りに励んでいただけたらいいなぁと思っています。
今回はシニア世代の皆さまへのお話…ということで、熱心に勉強をされる姿に感動してしまいました。そうやって外に足を運ぶことはとても大切なことですし、そういう方はもちろん健康な方が多いのです。
外に出て人と話す。趣味を楽しむ。食事以外にも大切なことはたくさんあります。できるだけストレスを減らした充実した生活を送っていただけるとうれしいです。
管理栄養士 片村優美