成城石井『スコーンミックス』をお試し買い

「手作りおやつを作りたいな」と思ったとき、便利なミックスを利用する人も多いですよね。

〇〇ミックスという「おやつの素」は一から材料を用意する必要がなく、計量の手間も省け失敗も少ないのがメリット。

今回は成城石井のスコーンミックスを使ってスコーンを作ってみたので、その感想をお届けします。

作業はとても簡単で、お菓子作りが苦手な人や小さなお子様と一緒に作りたい人にもおすすめしたい一品でした。



スコーン作りに必要なもの

成城石井のスコーンミックスは、1袋に2パックの粉が入っています。1パックからできるスコーンの量は8個です。

必要な材料はその他に、卵1個、バター30g、牛乳45cc(スコーンミックス200gあたり)となっていました。

バターは粉に練り込むので、常温で柔らかくしておいたものを使います。

作り方は混ぜるだけ

まずはスコーンミックスとバターを練り合わせていきます。

次に割りほぐした卵と牛乳を加えて生地をまとめるだけ。

8等分して手で丸めていきます。

180度のオーブンで13分焼いたら完成。本当にあっという間にできました。



付け合わせはメープルシロップがおすすめ

バターやジャムも合いますが、おすすめはメープルシロップ。

生地にシロップを染み込ませ、しっとりさせて食べると美味しいです。

おやつはもちろん、朝食にも。コーヒーや紅茶など、好きなドリンクと合わせて贅沢なひと時を過ごしましょう。

成城石井『スコーンミックス』はリピートしたくなる手軽さ

作ってみて感じたのは、まず本当に簡単だったということ。

混ぜるだけなのであっという間です。

できるだけ温かい状態で食べるのがおすすめなので、一度冷えてしまったらもう一度温め直してから食べましょう。

最近は成城石井の商品を取り扱うお店が増えてきたように感じます。もしどこかで見かけたら、是非試してみてくださいね。

関連記事