主食

鮭と水菜のチャーハン

作成者
kushirepiro編集部
参考調理時間
20分

パッと作れて何を入れても美味しいチャーハン。

今回は鮭を使って色味がきれいなチャーハンを作ってみました。

水菜はビタミンがたくさん含まれている緑黄色野菜です。上に乗せてフレッシュに食べるのがおすすめです。

材料(3人分)

材料
分量
ごはん
お茶碗4杯分
鮭切り身
2切れ
長ネギ
(細めなら)2本
2個
にんにく、生姜 (チューブ)
適量
ごま油
大さじ3
鶏ガラスープの素
大さじ1
塩こしょう
適量
白ごま
適量
水菜
適量

作り方

1

鮭はフライパンで焼き、骨を取り除きながら身をほぐす。

2

長ネギをみじん切り、卵は溶いてごはんを混ぜておく。

3

フライパンにごま油をしいて、にんにく、生姜、長ネギを炒める。

4

卵と絡めたごはんを追加して炒める。

5

ほぐした鮭を追加して、鶏ガラスープの素と塩こしょうで味付けをする。

6

全体が混ざったら火を止めて皿に盛る。

7

適当な大きさにカットした水菜を乗せて完成。

ポイント

チャーハンは簡単な料理のイメージがありますが、実は苦手…という方も多いのでは…?

成功させるコツは、ごはんに卵をまとわせることと油をたっぷり使うこと!

混ぜすぎるとベチャッとした仕上がりになるので、火力強目でサッと加熱を済ませましょう。