主菜

ギュッとした食べ応え。おから入りハンバーグ

作成者
kushirepiro編集部
参考調理時間
20分

つなぎに卵とパン粉を使用せず、代わりにおからを入れました。

玉ねぎは電子レンジ加熱で片付け楽ちん、時短にもなります。

ギュッとした食べ応え十分のハンバーグです。

材料(4個分)

材料
分量
合い挽き肉
300g
玉ねぎ
1/2個
小さじ1/2
黒こしょう
少々
おから
カップ1/2
【ソース】
バター
20g
中濃ソース
大さじ4
ケチャップ
大さじ2
赤ワイン
大さじ2

作り方

1

玉ねぎをみじん切りし耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。

2

ひき肉をボウルに入れ、塩と黒こしょうを加えてしっかりと粘りが出るまで捏ねる。

3

粗熱をとった玉ねぎと、おからを加えてさらに捏ねる。

4

4等分にして成形する。手には油をつけて、ハンバーグの表面にまとわせる。
裏側の中央は形崩れを防ぐため窪みをつける。

5

フライパンに油(分量外)をしいて、ハンバーグを焼く。

6

【両面焼き上がったら皿に取り出し、同じフライパンでソースを作る】
バターを溶かし、ソース、ケチャップ、赤ワインを入れて煮詰めとろみが出たら完成。

ポイント

ハンバーグを焼くときは、はじめは中火で焼き目がついたら裏返します。

蓋をして弱火で火を通し、蓋を取ってから仕上げに火力を上げて焼き上げます。