主食

ミニトマトとアンチョビのクリスピーピザ

作成者
kushirepiro編集部

ピザはパーティー料理やイベントのときにも大活躍のメニューです。

特別に材料を用意しなくても、家にあるもので簡単に作れてしまうというのもメリット。

ピザ生地は1次発酵のみで作れるので、一度にまとめて作っておきましょう。

材料【ピザ生地】

材料
分量
強力粉・薄力粉
各90g
少々
ドライイースト
6g
大さじ3と1/3
牛乳
大さじ2と2/3
オリーブオイル
大さじ2

材料【トッピング、具材】

材料
分量
ピザソース(市販品)
適量
ミニトマト
4個ほど
アンチョビ、ミックスチーズ
適量
ブラックオリーブ
適量

作り方

1

ボウルに強力粉、薄力粉、塩を合わせてふるい入れる。ドライイーストを加えて牛乳を入れ軽く混ぜ、オリーブオイルを加えて混ぜ込む。

2

生地を一つにまとめ、粉を振った台の上で耳たぶくらいの固さになるまでこねる。

3

生地を40度のオーブンで40〜50分間発酵させる。

4

取り出した生地のガスを抜いて、2つに分割して10分間休ませる。(ベンチタイム)

5

生地を伸ばして、クッキングシートにのせる。

6

ピザソース、種を抜いたミニトマト、アンチョビをのせてチーズをかける。

7

250度のオーブンで14〜17分を目安に様子を見ながら焼く。

8

焼きあがったピザにブラックオリーブをのせて完成。

ポイント

ピザソースは手作りするとさらに美味しく仕上がります。

トマト缶、玉ねぎ、にんにくに砂糖と塩で味付けをするだけで簡単にできるのでぜひ試してみてくださいね。

ミニトマトは種を抜かないと水分が出て生地がべちゃっとしてしまいますので、処理はしっかり行いましょう。