副菜

ほうれん草のごま和え

作成者
kushirepiro編集部
参考調理時間
10分

常備菜やお弁当のおかずとしても役立つほうれん草のごま和えは和食の定番おかずです。

味付けを決めておくとパッと作れるのでとても便利ですよ。

甘い味付けなので野菜が苦手なお子様も食べられるかもしれません。

材料

材料
分量
ほうれん草
1束
*すりごま(黒)
大さじ2
*醤油
大さじ1
*砂糖
大さじ1

作り方

1

鍋に水を入れて火にかけ、塩か重曹を少し入れる。
沸いたところにほうれん草を入れて茹でる。(茎の部分から30秒、葉を加えてさらに30秒)

2

茹でたほうれん草は色止めのために素早く流水で流し、水気をしっかりと絞る。
5cm程度の好みの大きさにカットする。

3

*の材料を合わせて②と和える。

ポイント

美味しく作るポイントはほうれん草を茹ですぎないこと。

1分以上茹でないことを意識して軽めに茹でてください。