副菜

ほうれん草のおかか和え

作成者
kushirepiro編集部
参考調理時間
5分

釧路でも生産されているほうれん草は、食卓の彩りにも役立つ野菜です。

お弁当のおかずにも便利なので、多めに作って常備菜としても置いておきたいですよね。

いろいろな味付けで楽しめるほうれん草の和物ですが、今回はかつお節と白ごまで作る簡単なおかか和えを紹介します。

材料

材料
分量
ほうれん草
1束
めんつゆ
適量
かつお節
適量
白いりごま
適量

作り方

1

たっぷりのお湯を沸かして、重曹(あれば)を加え、茎の部分を30秒、葉の部分をお湯に入れて30秒茹でる。

2

ほうれん草をザルにあげて水に浸す。

3

ボウルに入れて、めんつゆ、かつお節、白ごまを加え混ぜて完成。

ポイント

重曹はアク抜きの役割があります。

彩りよくきれいな緑色に仕上がります。

重曹がないときは塩でもOKです。