麹の力であずきを発酵させて作る砂糖不使用のあんこです。
強い甘みが苦手な方におすすめの味でした。
麹の力であずきを発酵させて作る砂糖不使用のあんこです。
強い甘みが苦手な方におすすめの味でした。
鍋に小豆と水500ccを加えて40〜50分柔らかくなるまで茹でる。
途中水がなくなったらその都度加えてください。
中火→沸騰→弱火
茹でた小豆をザルにあげて水を切る。
粗熱を取り50〜60℃まで下げる。
炊飯器に小豆をいれ、バラした米麹と水1カップを加えて全体を混ぜる。
濡らした布巾をかけ、蓋をせずに保温モードで9時間保温する。
途中布巾が乾いたらその都度濡らして絞ったものをかけてください。
保温モードに強弱があるときは弱い方で。
温度を計りながら40〜50℃をキープできるようにすると良いです。
仕上がりは味見をして柔らかさと甘みを見てください。