主菜

ドライポルチーニ茸のオムレツ

レシピ作成者 イタリア家庭料理愛好家 La mangiatrice主宰

SUGAWARA Ikuko

参考調理時間 約10分

ドライポルチーニってどうやって料理に活用してよいかわからない、という声に簡単オムレツをご紹介です。

トーストに添えてどうぞ。

材料( 1人分)

材料
分量
卵 
2個 
ドライポルチーニ茸 
5~10g
牛乳
大さじ2 
バター 
約10g
塩・胡椒
適量

作り方

1

ドライポルチーニをひたひたになるくらいのお湯で戻す。5分くらい。

2

戻したドライポルチーニを軽く絞って水気をきり、粗みじん切りにする。戻し汁は取っておく

3

ボウルに卵を割り入れ、塩・胡椒、牛乳、カットしてお湯で戻したポルチーニ茸、戻し汁大さじ1を加え、よく混ぜる。

4

フライパンを熱しバターをいれ溶かす。2/3ほどとけ、フライパン全体になじませたら卵液をフライパンに入れる。(強めの弱火)

5

卵液の周りに火が通りはじめ、底からプクッと空気が卵液を押し上げるようになってきたら、菜箸または木べらでフライパンの中心に集めるようにまとめていく。

6

卵液の表面に火が通ってきたらフライパンの端に寄せて楕円形に整えながらひっくり返す。

7

好みの火の通りかげんになったら、お皿にもり出来上がり。

ポイント

・フライパンはテフロン加工のものが扱いやすいです。また、小さめなのも扱いやすいです。

・バターのコクも味付けの大事な一つ、フライパンにくっつかないためだけではなく、卵液に風味を加えるように火を通していきましょう。