カリっモチっが美味しい。KALDIの冷凍カヌレ

以前食べたケーキ屋さんのカヌレが忘れられず、どこかにないかな…と探していたときに出会ったのがカルディのカヌレ。

それ以来お店に行った時は必ず買っています。

昔カヌレが流行した年もあったようなので、懐かしさを感じる方もいるのでは。

今回は、コスパよく贅沢気分を味わえるカルディの冷凍カヌレを紹介します。



カヌレってどんな食べもの?

カヌレはフランス発祥の焼き菓子で、独特の形をしています。

外側の皮がパリッとしているのはカヌレ型に蜜蝋(ミツロウ)を塗って焼き上げるためだそうです。

うっすらと焼き上げた香ばしさも感じますが、甘さは強めなのでカロリーは高そうな。。。

パッケージを見ると1Pで200kcal弱ありました。パクッといけてしまうので食べ過ぎには気を付けましょう。



冷凍カヌレの解凍方法

カルディ店内の冷凍コーナーに行くとこちらの冷凍カヌレに出会えます。

以前はバターなどが置いてある引き戸型の冷凍庫に置いてあったのですが、アイスケースのようなものに変わったのでたくさん買えるようになりました。(お店によって違うと思います)

パッケージには500Wの電子レンジで40秒。または自然解凍がおすすめと書いていました。

夏であれば少し買い物をして帰宅した頃には食べごろになっていますが、冷凍保存をしておきたいときは電子レンジ解凍を試してみてください。



180円で味わえる満足

カルディの冷凍カヌレはとても人気のようで、さまざまなサイトで美味しく食べる方法が紹介されています。

解凍後オーブンで焼いて、冷やして食べるなんて方法も。生クリームやフルーツを添えてもよいかもしれませんね。

カルディの冷凍カヌレは180円で購入できるので、コンビニスイーツと比べるとお得な場合も。

外側のカリカリとした食感と、内側のモチっとした食感。そしてバニラのよい風味をぜひ体験してみてください。

そのままでももちろん美味しくいただけますが、コーヒーや紅茶と一緒に素敵なカフェタイムを過ごしてもらえたらな…と思います。

関連記事