主食

たこめし

作成者
kushirepiro編集部
参考調理時間
10分

茹でだこの足と頭を使って作りました。

めんつゆを使ったので簡単です。生姜はたっぷり使ったほうが香りが立つのでおすすめ。

材料

材料
分量
お米
2合
茹でだこ
150〜200gほど
めんつゆ(4倍濃縮)
大さじ2
大さじ1
生姜(すり下ろし)
小さじ1
むき枝豆
適量

作り方

1

お米を洗ってザルに上げておく。
めんつゆと酒、生姜を合わせる。
タコはちょうど良い大きさにカット。

2

お米を炊飯器の釜に入れて、めんつゆ、酒、生姜を合わせたものを入れてから、水を2合の線まで注いで合わせる。

3

タコを加え、既定の時間加熱して炊き上げる。

4

炊き上がったら器に盛り、枝豆をトッピングして完成。

ポイント

水の量を間違えると柔らかくなり過ぎるので順番に気をつけましょう。

釜に入れる順番は、お米→調味料→水→具材です。

この順番は他の炊き込みご飯でも重要なので覚えておきましょう。

生姜は生のものを使って、千切りを後から混ぜ込むでもOKです!