主菜

とろとろスペアリブ

作成者 イタリア家庭料理愛好家

La mangiatrice主宰  SUGAWARA Ikuko

参考調理時間 70分

(サルシッチャ下準備、野菜のカット時間を除く)

香味野菜は玉ねぎだけなのに、美味しい煮込み料理です。豚バラ肉ではでない美味しさは骨からのエキスがじっくりソースに溶け込んでいるから。

ソースはパスタにからめてもOK

材料(6人分)

材料
分量
豚スペアリブ
6本
玉ねぎ 
2個(繊維に沿ってスライス)
牛ひき肉 
200g
赤ワイン 
1カップ
トマトピューレ(又はトマトの水煮缶・カット)
400g
塩・胡椒・オリーブオイル  
適量

作り方

1

深めの鍋にオリーブオイルをいれ点火し、弱めの中火で玉ねぎを炒める。塩を少々振る(玉ねぎから水分が出て焦げにくくなります。)

2

玉ねぎがはんとうめいくらいになたら牛ひき肉を加え火を通す。

3

フライパンをあたためオリーブオイルを入れ、豚スペアリブの表面に焼き色を前面につける。焼き色がついたら玉ねぎ、牛ひき肉を炒めている鍋にうつす。

4

スペアリブを焼いたフライパンに赤ワインを入れ、鍋肌についた肉汁やオイルを赤ワインでこそげ取り、鍋にうつす。

5

トマトピューレを鍋に加え軽く混ぜて蓋をして弱火で煮込む。(約1時間)

6

肉が骨から簡単に取れるほど煮込んだら塩・胡椒で味を調えて出来上がり

ポイント

・フライパンで焼くスペアリブはやや強めでしっかりと表面を焼きしめましょう。

・少し焦げ付いても、そこが旨みの一つ。赤ワインでしっかりこそげ取りましょう。

・少量よりもたくさん作った方が美味しいです。ジップロックなどで小分けして冷凍保存も可能です。