主食

S&B赤缶で作る。ルウを使わないキーマカレー

作成者
kushirepiro編集部
参考調理時間
15分

みりんの甘さとカレー粉のスパイシーな風味が絶妙な「赤缶カレー」です。

ちょっと辛めなので、お子様がいる家庭にはオリジナルスパイスがおすすめ。

(クミン:コリアンダー:ターメリック:パプリカ:ココアを5:3:1:1:1の比率)

こちらのレシピは良質の油といわれているオリーブオイルで作るので、バターが苦手な方にも。

材料(3人分)

材料
分量
玉ねぎ
1個
にんにく
1かけ
生姜(すり下ろし)
大さじ1
オリーブオイル
大さじ2
豚挽肉
250g
カレー粉
大さじ2
小麦粉
大さじ2
トマト缶
1/2缶
200cc
みりん
大さじ4
ソース
大さじ1
コンソメ
小さじ1
小さじ1/2から1
ごはん
お好みの量

作り方

1

玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
(にんにく・生姜はチューブタイプでもOK)

2

フライパンにオリーブオイルをしいて熱し、1を炒める。

3

豚ひき肉を加えてさらに炒める。

4

カレー粉と小麦粉を加えて炒める。

5

トマト缶(カットタイプ)、水を加えて煮込む。

6

みりん 、ソース、コンソメ、 塩 を加えてとろみが出るまで煮込み完成。

ポイント

※目玉焼きやトッピングの野菜はお好みで。フライドオニオンがおすすめです。

玉ねぎやにんにくはフードプロセッサーでみじん切りをすると時短になります。

にんにくのシャキシャキ感が苦手なら、生姜と同様すり下ろして加えてください。

【使用商品】