棹前昆布とは成熟する前に獲られた若い昆布のこと。
柔らかくて使いやすさが魅力です。
今回は和え物を作ってみました。
棹前昆布とは成熟する前に獲られた若い昆布のこと。
柔らかくて使いやすさが魅力です。
今回は和え物を作ってみました。
きゅうりは細切りにして塩もみをする。
昆布は水で戻して細切りにする。
きゅうりの水分を絞り、昆布と合わせてボウルに入れる。
醤油で味付けをして完成。
味付けは醤油だけですがかなり美味しくできました。
お酒のおつまみや箸休めとしても大活躍してくれそうな料理です。
キンキンに冷やして食べるとさらに美味しいかもしれません。
閲覧数:112
閲覧数:91
閲覧数:231
閲覧数:254
閲覧数:237
閲覧数:67