主菜

牡蠣のソテー、バルサミコソースあえ

作成者 La mangiatrice  SUGAWARA Ikuko 参考調理時間 10~15分

釧路地方は美味しい牡蠣の産地。

定番の食べ方もいいけれど、時にはイタリアンでいかがですか?

材料(4人分)

材料
分量
牡蠣 
16個
しょうゆ※ 
大さじ2
バルサミコ酢※ 
大さじ1
ハチミツ(または砂糖)※ 
大さじ1
水※ 
大さじ3
にんにく※ すりおろしまたはみじん切り 
1片分
片栗粉
適量
適量
胡椒
適量
オリーブオイル
適量

作り方

1

※の材料をボウルに入れよく混ぜる

2

牡蠣を流水で軽く洗い、水気をとり、両面に塩・胡椒をふり片栗粉をまぶす。

3

フライパンにオリーブオイルを入れ点火、オイルから軽く気泡が出てきたら、2の牡蠣をソテーする。(強めの弱火)

4

両面に軽く焼き色がついたら、1のバルサミコソースを大さじ4~5杯入れ、とろみがでてきたら、お皿に盛り付けてできあがり。

ポイント

白ごまや白髪ねぎ、アサツキなどでいろどり、アクセントをつけても可。

ソースの分量はお好みで加減してください。ソースは2~3日冷蔵庫で保存可です。

この基本のソースは生姜焼き用豚肉スライスでも応用可です。ごはんにのせて、イタリアン豚丼にしてもおいしいですよ♪。