その他

ドライフルーツ洋酒漬

作成者
foodie otetsu
参考調理時間
15分

1年に一回、仕込むことで1年中楽しめます。

お菓子にもパンにも料理にも使えて便利です。

ぜひ、自分だけのオリジナルで継ぎ足しながら作ってみてください。

材料

材料
分量
レーズン
900g
カレンズ
900g
デーツ
150g
白イチジク
500g
プルーン
500g
マイヤーズ・ダーク・ラム
700ml
ラム・クレマン・ホワイト
700ml
グランマルニエ コルドン ルージュ
200ml
(前年度の洋酒漬ドライフルーツ500g)
あればなおよし

作り方

1

オイルコーティングのものは湯通しする。
*レーズン、カレンズ、プルーンはカットししない
*デーツは種を取る
*白イチヂクとデーツは大きめにカットする

2

熱湯消毒or食品用消毒液で保存瓶、蓋を消毒する。

3

各種類ドライフルーツを層にするようにいれる。

4

前年度のものがあれば、ところどころに入れておく。

5

上から軽く押し、全てのドライフルーツがラム酒液に浸るようにする。

6

冷暗所で一年間寝かす
*ときどき瓶を逆さにしたり、転がすようにしています

ポイント

漬け込んで一年経ったものを主にシュトレンなどのパン材料。
また、パウンドケーキや焼き菓子などの材料に使用できます。

アイスクリームや肉料理のソースとしても活用できます。
出来上がった洋酒漬ドライフルーツは取り分けてクルミなどのナッツ類と合わせ、1〜2週間程冷蔵庫で保存してから使用するとよりお料理の幅が広がります。

前年度のものを入れて作ると安定した熟成で作ることができますし、何より味わいが深いいいお味になります。

*早ければ3ヶ月くらいから食べることができます。